お客様のプライバシーならびに個人情報の保護に関して、下記の通り方針を定め、
個人情報の適切な管理および保護を行います。
基本理念
株式会社大和印刷社は「個人データは個人の重要な財産である」ことを常に念頭におき、個人データに関する法令並びに社会秩序を遵守し、以下の通り個人情報保護方針を策定し、これに基づき会社業務を遂行することにより、社会並びに顧客の信頼に応えて参ります。
プライバシーポリシー
- 組織は、常に個人情報保護の立場に立ち、お客様より受託する業務(各種印刷、 製本、加工および発送サービス)に基づく、適切な個人データの取得、利用、提供及び委託を行うため、JIS Q 15001:2017「個人情報保護マネジメントシステム−要求事項」に適合した個人情報保護マネジメントシステムを制定し、業務運営を行います。
- 組織は、個人データ(社員の個人データを含む)を取得する場合は、利用目的を明らかにし、利用目的の用途に限って取得し、公正かつ適切な方法で取り扱い、目的外利用を行わないための具体的な措置を講じます。
- 組織は、個人データに関する法令、国が定める指針、各自治体における条例、その他の法規範を遵守すると共に、社内規程に従って業務を遂行します。
- 組織は、情報処理業務の適正な運用を図り、個人データの漏洩、滅失又はき損を防止するため、施設管理及び運営管理面で適切な情報セキュリティ対策を講じ、その予防並びに是正措置を実施します。
- 組織は、個人データの取り扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を受け付けた場合は、苦情相談窓口にて適切かつ迅速な対応を行います。
- 組織は、個人情報保護マネジメントシステムの内容を定期的に見直し、また継続的に改善し、常に個人データの保護、改善に努めてまいります。
制定年月日 2007年8月1日
改訂年月日 2019年3月1日
株式会社 大和印刷社
取締役社長 島 伸行
個人データの取扱いについて
- 1.組織における個人データの利用目的について
組織はお客様からお預かりした個人データは下記の目的のためにのみ利用させて頂きます。
• 各種名簿及び名刺等の印刷、製本
• 会報誌、DM、招待状等の印刷、製本
• その他個人データの加工、印刷、発送、メルマガ、ネット通販に関連する業務 - 2.募集・採用に関する個人データの取扱いについて
組織は組織の従業員募集に際し取得した個人データについては、組織の個人情報保護マネジメントシステムに準拠し厳重に管理、運営いたします。
• 応募いただいた方の個人データは採用、人事管理のためのみに取得し、お預かりした個人データは適正に管理し、組織内でのみ利用し、その目的以外に利用、第三者へ委託、又は提供することはありません。 - 3.保有個人データについて
組織は個人データの保護に関する法律に基づき、ご本人様からご自身の個人データに関する開示、利用目的の通知、訂正、追加又は削除、利用停止等(以下「開示等」といいます)のご請求があった場合、ご本人もしくは正当な代理人からの請求であることを確認させていただいた上で、速やかに対応いたします。ただし、次の場合には、保有している個人データの全部 または一部を開示できないことがあります。
• ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
• 当社の業務の適正な実施に著しい支障をきたすおそれがある場合
• 法令に違反することとなる場合
開示等のご請求につきましては、当社苦情相談窓口責任者までご連絡下さい。
なお、利用目的の通知及び開示のご請求に限り1,000円の手数料を頂きますのでご了承下さい。
• 受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始等を除く) 9:00~16:00
• 連 絡 先:076-243-3511 076-243-3040
• 担当窓口:株式会社 大和印刷社 苦情相談窓口責任者 小杉 功
• 住所:〒921-8043 石川県金沢市西泉5丁目91番地
■認定個人情報保護団体のお知らせ
組織は、個人情報保護法の規定に基づき、「一般財団法人日本情報経済社会推進協会プライバシーマーク推進センター」を認定個人情報保護団体とし、苦情解決の申出先(連絡先)としています。
(1)認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
(2)苦情解決の連絡先
プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
03-5860-7565、0120-700779